留学生ハンドブック2025
98/118

生活情報目次に戻る≫(2022年10月現在)(2022年10月現在)相談実施日時月曜日~金曜日(祝日を除く):10:00-12:00/13:00-16:00月曜日~金曜日:13:00-16:10月曜日~金曜日(祝日を除く):10:00-12:30エリア住所/電話番号〒163-0925新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル25階03-3346-1756東京本部〒330-0844さいたま市大宮区下町1-8-1 大宮下町1丁目ビル7階048-650-5271さいたま相談室福岡支部〒810-0001福岡市中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル10階092-721-0881エリア住所/電話番号〒100-0013 千代田区霞が関1-1-3 弁護士会館14F03-3581-4724東京本部〒330-0063 さいたま市浦和区高砂4-2-1浦和高砂パークハウス1階 埼玉弁護士会法律相談センター内048-710-5666埼玉〒810-0004福岡市中央区渡辺通5-14-12南天神ビル2階 天神弁護士センター内092-741-3208福岡2.公益財団法人交通事故紛争処理センター(全国11箇所) 交通事故関係者の利益の公正妥当な保護を図るため、弁護士が中立的な立場で相談に応じ、和解のあっ旋を行います。※ センターのご利用には、事前の電話予約が必要です。お申込みは、被害者である申立人の住所地・事故地のセンターとなります。お気軽にお電話ください。 |URL| https://www.jcstad.or.jp/map/3.日弁連交通事故相談センター 全国各地に配置されている交通事故に関する相談センターです。専門の弁護士が交通事故に関する相談や示談のあっ旋を無料で行います。 新型コロナウイルス感染症対策として、相談所により面接相談や示談あっ旋等の実施時間や実施方法を変更する場合があります。当センターの相談所をご利用いただくに当たりましては、事前に、相談所の運営状況について、ご利用予定の相談所にお問い合わせいただきますようお願いいたします。 |URL| https://n-tacc.or.jp/▍96

元のページ  ../index.html#98

このブックを見る