留学生ハンドブック2025
93/118

日本での就職目次に戻る≫5.キャリアセンター91▍③日本の社会や企業について、見聞を広げましょう。  日本には約382万社の企業があり、早大生はそのうちの約2,300社に内定を得ています。海外に進出している有名企業以外にも優良な 就職ガイダンス、業界研究講座をはじめとする各種イベントの開催、求人情報・インターンシップ情報の提供等を通し、学生のキャリア形成や就職を支援しています。所在地 戸山キャンパス30号館学生会館3階通常開室時間 平日10:00〜16:00       土曜・日曜・祝日閉室(授業を行う休業日は除く)★C Space(早稲田キャンパス6号館1階南側)資料閲覧、セミナーイベント開催(不定期)個別相談(日英)開室時間 平日9:30〜17:00*祝日(授業を行う休業日を除く)は閉室となります。|URL| https://www.waseda.jp/inst/career/外国人留学生を企業が採用する目的を理解したうえで、早めに行動を開始しましょう。【外国人留学生を企業が採用する目的】(1)国籍にかかわらず、優秀な人材を採用するため、(2)日本と海外現地法人などの橋渡し役を期待しているため、(3)社内活性化および国際化を目的として採用するため、等があげられます。なお、日本企業の現地法人の社員として就職する場合でも、日本との橋渡し役を期待されているため日本語能力は必須です。企業は数多くありますので、日本にどのような業界・企業があるのか普段から意識しているとよいでしょう。アルバイトやインターンシップ体験、新聞の経済欄やビジネスに関する書籍・雑誌・テレビ番組などを視聴することも、日本企業やそのビジネススタイル、社員の働き方について知る良い機会になるでしょう。

元のページ  ../index.html#93

このブックを見る