留学生ハンドブック2025
90/118

住 居目次に戻る≫ 留学生のための住居に関するサポートには以下のものがあります。① 早稲田大学国際学生寮(WID)・ドーミーにおける「留学生特別料金」 早稲田大学国際学生寮(WID)のAタイプの寮室、ドーミーに留学生特別料金で入居可能です。日本国籍以外の国籍を有する方に、自動的に適用されます。②社員寮への入寮推薦③東京国際交流館(TIEC)への入館推薦④その他の奨学生会館への入館推薦・①~④のサポートについては、在学中、いずれか1つのサポートのみ受けることが可能です(ただし①に関しては、留学等による理由により一度退寮した後、同じ学生寮へ再入寮する場合については再度留学生特別料金の適用が可能)。▍888.その他(正規留学生のみ対象となります。交換留学生は対象外です。)社員寮 日本の民間企業のご厚意により、留学生の皆さんのために社員寮を提供いただいています。社員寮は全て個室で、寮費や朝夕の食事代も他と比べて好条件です。ただ、募集はほとんどが独身に限られます。また寮には門限等の規則があります。日本語でのコミュニケーション能力も必須です。●申込み方法  申込みは学生生活課を通して行われます。 空き部屋が出次第、MyWasedaに公募のお知らせを掲載します(随時)。東京国際交流館 東京国際交流館は、各国の優秀な大学院生や研究者が、生活や様々な国際事業・文化的事業を通じて、居住者相互や外部の人々との交流を行う、質の高い生活・交流空間を提供する施設です。単身者・夫婦・家族用の部屋があります。●申込み方法  申込みは学生生活課を通して行われます。 MyWasedaに公募のお知らせを掲載します(毎月)。その他の奨学生会館 30号館1階学生寮デスク掲示板およびMyWasedaに随時お知らせを掲載します。●申込み方法  申込みは掲示板・お知らせの記載内容をご確認ください。【重要!!】

元のページ  ../index.html#90

このブックを見る