留学生ハンドブック2025
76/118

スチューデント・ジョブ・口座開設・奨学金目次に戻る≫●大学院生 ●法学・政治学、商学・経済学関係分野を専攻する者●中国国籍 ●30歳以下初の民間出身の駐中国大使を務められた丹羽宇一郎氏の寄附により、勉学に意欲的でかつ経済的に困難な中国人私費留学生に対し、経済的不安の緩和・学習効果の向上および日本と中国のかけ橋となる人材育成を目的に設立されました。野村證券株式会社の基金拠出により設立され、国際社会における真の相互理解の実現のために、日本と諸外国との架け橋となる人材として期待される留学生に対して奨学金を給付します。●大学院生 ●修士30歳までに、博士35歳までに入学した、又は入学予定の者月額210,000円→1~2年間月額190,000円→3年間月額160,000円→4~5年間いずれかを選択株式会社伊藤園の代表取締役会長本庄正則氏からの寄附により、発展途上国で恵まれない環境にありながら、向上心に燃える優秀な学生に対して奨学援助し、日本と諸外国との心と文化の架け橋になることを希望し設立されました。株式会社守谷商会の創業70周年記念事業の一環として発足しました。学術・芸術の振興を目的としています。*月額100,000円以上の他の奨学金併給不可*月額50,000円を超える他の奨学金併給不可支給期間1年間支給期間2年間支給期間月額によって異なる支給期間最短修業期間*他の奨学金併給不可応募資格奨学金額等月額70,000円募集時期前年10月奨学金の趣旨応募資格●大学院生 ●社会科学・人文科学を専攻する者 ●35歳以下奨学金額等月額200,000円募集時期前年8月奨学金の趣旨応募資格奨学金額等募集時期前年9月奨学金の趣旨応募資格●学部・大学院生奨学金額等月額:学部生120,000円/大学院生150,000円募集時期4月、10月奨学金の趣旨▍74●日本中国友好協会 アリアケジャパン奨学金●野村財団●本庄国際奨学財団●守谷育英会

元のページ  ../index.html#76

このブックを見る