スチューデント・ジョブ・口座開設・奨学金目次に戻る≫応募資格●学部・大学院生 ●インドネシア国籍の者奨学金額等月額100,000円募集時期前年12月奨学金の趣旨応募資格奨学金額等募集時期前年10月奨学金の趣旨応募資格奨学金額等月額100,000円募集時期3月奨学金の趣旨応募資格奨学金額等月額100,000円募集時期3月奨学金の趣旨▍64月島食品工業株式会社創業者・橋谷亮助氏の遺志に基づき、日本の文化・芸術・技術等の修得を目指し、日本の大学等に在学しているインドネシア共和国の私費留学生に対し、1982年設立以来学資金を支給、友好親善の増進に努めています。●学部2~4年生、大学院生 ●アジア諸国籍の者 ●東京都内に在学、居住する者学 部:月額100,000円大学院:月額120,000円長谷川香料株式会社代表取締役会長・長谷川正三氏の遺志を継ぎ、平成15年の香料事業創業100年周年を記念して、留学生援助のための財団が設立されました。この奨学金により、一人でも多くの留学生の経済的負担を軽減し、日本での勉学に専念し、アジア地域、広くは国際社会の発展に寄与することを目指しています。●学部・大学院生 ●学部24歳未満、修士28歳未満、博士35歳未満 ●日本語能力検定2級以上の日本語能力を有すると認められる者アジア諸国出身の優秀な学生に対する奨学、援助を行い、わが国と諸外国との友好親善に寄与することを目的として設立されました。●学部3年生 ●応用化学(プラスティック製品)、機械工学、電気電子工学、高分子工学等の工学系およびデザイン関係の学部に学ぶ者株式会社フジシールインターナショナルの創業者である藤尾正明氏と藤尾弘子氏の出捐により設立されました。パッケージを通じて社会貢献をはかるために学業優秀でパッケージに興味・関心がある工学系およびデザイン系に学ぶ大学生ならびに外国人留学生を対象に奨学金を支給し人材育成を助成します。将来社会に貢献し得る人材を育成し、産業の発展に寄与することを目的とします。2024年度実績推薦:0名 採用:0名支給期間正規課程の最短修業期間2024年度実績推薦:2名 採用:1名支給期間2年間2024年度実績推薦:1名 採用:1名支給期間最大2年間2024年度実績推薦:1名 採用:1名支給期間最長2年間*月額10万円以上の他の奨学金併給不可*他の奨学金併給不可*他の奨学金併給不可●橋谷奨学会●長谷川留学生奨学財団●服部国際奨学財団 ●フジシール財団
元のページ ../index.html#66