留学生ハンドブック2025
64/118

スチューデント・ジョブ・口座開設・奨学金目次に戻る≫応募資格●大学院生 ●ASEAN諸国籍の者 ●修士30歳以下、博士35歳以下奨学金額等月額180,000円募集時期前年12月奨学金の趣旨応募資格●大学院修士1年生、博士1・2年生 ●35歳以下奨学金額等月額180,000円募集時期前年10月奨学金の趣旨応募資格●法学研究科博士後期課程に標準修業年限を超えて在籍する者奨学金額等月額150,000円募集時期前年11月奨学金の趣旨応募資格●学部2~4年生奨学金額等月額50,000円募集時期4月奨学金の趣旨応募資格●理工系学部・大学院生奨学金額等年額300,000円募集時期4月奨学金の趣旨▍62東京海上火災保険株式会社元会長故各務鎌吉氏を記念し、広く社会に貢献する人材の養成及び学術研究の振興を図ることを事業目的として設立されました。東燃株式会社(現:東燃ゼネラル石油株式会社)の創立50周年を記念して設立されました。留学生に対する奨学援助を行い、もって国際社会に有為な人材を育成し、我が国と諸外国との友好親善に寄与することを目的とします。法学分野の博士の学位を取得する意志があるものの、諸般の事情により標準修業年限を超えて学ぶ留学生を支援することを目的としています。公益財団法人長坂国際奨学財団は、東南アジア出身で首都圏内の大学等に通う、品行方正、成績優秀でありながら、厳しい経済状況である留学生に対する奨学金給付事業を通じて、グローバル社会で活躍できる人材の育成に寄与することを目的としています。日揮株式会社の創立者故實吉雅郎氏の遺志により、奨学援助を行い、将来社会に貢献する有為な人材を育成することを目的として設立されました。2024年度実績推薦:1名 採用:1名支給期間正規課程の最短修業年限まで2024年度実績推薦:1名 採用:1名支給期間1年間(再応募可)2024年度実績推薦:1名 採用:1名支給期間1年間2024年度実績推薦:3名 採用:2名支給期間1年間(再応募可)2024年度実績推薦:2名 採用:2名支給期間1年間*他の奨学金併給不可*他の奨学金併給不可*他の奨学金との併給不可●東京海上各務記念財団●東燃国際奨学財団●トラスト未来フォーラム ●長坂国際奨学財団 ●日揮・実吉奨学会

元のページ  ../index.html#64

このブックを見る