留学生ハンドブック2025
4/118

P.4 早稲田大学大学暦P.6 早稲田大学の教育・研究組織P.8 図書館 P.9 日本語教育研究センター、グローバルエデュケーションセンター(GEC) P.10 早稲田ポータルオフィス、坪内博士記念演劇博物館 P.11 會津八一記念博物館、早稲田大学歴史館 P.12 早稲田スポーツミュージアム P.13 本庄早稲田の杜ミュージアム、国際文学館(村上春樹ライブラリー) P.14 大隈記念講堂、小野記念講堂、ワセダギャラリー、早稲田小劇場どらま館、コーププラザ(17号館) P.15 食堂、サークル活動 P.16 学生会館 P.17 自由に使えるスポーツ施設、WASEDAものづくり工房 P.18 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)、スチューデント・ダイバーシティ・センター(ICC)P.19 アクセシビリティ支援センターP.20 GSセンター、セミナーハウス、託児室 P.21 授乳室・託児スペース、女性専用の交流・休憩スペース(西早稲田キャンパス)P.22 入学センター国際アドミッションズ・オフィス(IAO)、学内各賞、Webマガジン『早稲田ウィークリー』P.23 自転車通学、分煙 P.24 飲酒、違法薬物 P.25 環境、証明書・学割 P.26 大学の取り組みP.29 学部(授業科目・科目の選択と登録・在学年数・試験と成績) P.30 大学院(修士課程・博士後期課程)、授業時間 P.31 その他(科目等履修生・日本語補講)P.32 留学生の受け入れ、早大生の海外留学 P.33 チューター制度P.34 出入国在留管理局 P.37 住民登録 P.38 在留期間の更新 P.39 在留資格変更、資格外活動 P.40 休学・退学と在留資格 P.41 卒業と在留資格、みなし再入国許可 P.42 在留資格に関する問い合わせ、安全保障輸出管理について~理工系学生へ~P.43 学術研究倫理~研究者の責任ある行動とは~早稲田大学と諸施設学習の案内留学センター在留手続・安全保障輸出管理等目 次▍2

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る