留学生ハンドブック2025
27/118

早稲田大学と諸施設目次に戻る≫早稲田キャンパス14号館1階ロビー西早稲田キャンパス63号館1階 ロビー戸山キャンパス36号館2階ラウンジ100号館2階A棟A211室付近25▍『証明書発行機一覧』7号館1階早稲田ポータルオフィス付近25号館1階ロビー東伏見キャンパス所沢キャンパス79号館2階202事務室34.環境35.証明書・学割 早稲田大学は、環境問題に積極的に取り組んでいます。学生の皆さんは、特に以下のことにご協力ください。 ①教室の室温が夏26℃、冬20℃になるようにエアコンの温度を設定 ②使っていない照明・電気製品はスイッチオフ ③ゴミの分別、リサイクル 各種証明書は、事前にオンライン申請をすることによって、キャンパス内の証明書発行機、国内のコンビニエンスストア(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン)または郵送による受取りができる他、デジタル証明書(PDF)を提出先機関に直送することも可能です。ただし、証明書によっては事務所窓口でしか発行できないものがあります。またJRの学校学生生徒旅客運賃割引証(学割証)もオンライン申請が可能ですが、学内の証明書発行機のみで受け取りが可能です。証明書の申請方法や費用等の詳細はQRコードをご確認ください。 オンライン申請対象外の証明書を希望する場合は、所属学部・研究科等・センターの事務所へ郵送または窓口にて申請をしてください(窓口での手続き時には学生証の提示が必要です)。事務所窓口での証明書発行は、原則として即日発行となりますが、証明内容によっては数日かかる場合もありますので、日数に余裕をもって願い出てください。『証明書発行サービス(オンライン申請)ログインマニュアル』

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る