早稲田大学と諸施設目次に戻る≫23.セミナーハウス24.託児室▍20ジェンダー・セクシュアリティセンター(GSセンター)含む)の居場所であり、誰もが自由に利用できるセーファースペース/リソースセンターです。 学生スタッフとのおしゃべりや、書籍や雑誌などのリソースを利用したり、イベントに参加することができます。また、ジェンダーやセクシュアリティに関する疑問や違和感、心配事、現在や将来的なウェルネスなどの相談に、守秘義務を厳守し、専門性を持つ職員が対応します。また、必要に応じて学内外の専門機関への橋渡しを行います。 場 所: 本館 戸山キャンパス30号館学生会館1階103、分館 早稲田キャンパス10号館2階213 開室時間:ウェブサイトをご覧ください。 |URL| https://www.waseda.jp/inst/gscenter/ E-mail: gswaseda@list.waseda.jp (相談利用の際は、ウェブサイトの「GSセンター個別相談予約フォーム」からお申込みください) 集中授業や課外活動を行う場として、5つのセミナーハウスがあります。2泊3日を限度に利用できます。申込はMyWasedaで行います。手頃な価格で利用できるので、ぜひ利用しましょう。 軽井沢セミナーハウス(長野県) 菅平セミナーハウス(長野県) 伊豆川奈セミナーハウス(静岡県) 鴨川セミナーハウス(千葉県) 本庄セミナーハウス(埼玉県)学生生活課:03-3203-4341E-mail: seminar-house@list.waseda.jp|URL| https://www.waseda.jp/inst/student/facility/seminar 早稲田キャンパス99号館(STEP21)1階、西早稲田キャンパス60号館2階、所沢キャンパス100号館3階に、「学生・教職員用託児室」があります。授業や研究活動の間に利用でき、生後57日から未就学児ま GSセンターは、早稲田大学のLGBTQ+(性的マイノリティなど)学生や、ジェンダー・セクシュアリティに関心のある全ての人々(アライ
元のページ ../index.html#22