早稲田大学と諸施設目次に戻る≫ 21.平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)22.スチューデント・ダイバーシティ・センター▍18WASEDAものづくり工房HP 2002年に設立されたWAVOCでは、ボランティア関連科目や学生主体のボランティアプロジェクトを通して体験的な学びの場を広く提供しています。プロジェクトのメンバー募集やイベント情報はウェブサイトやメールニュースで配信しています。事務所にも気軽にお越しください。WAVOCでボランティアをしてみませんか?所在地:早稲田キャンパス99号館 STEP21 2F-3F開室時間:月曜~金曜 9:00~17:00|URL| https://www.waseda.jp/inst/wavoc/E-mail: wavoc@list.waseda.jp スチューデント・ダイバーシティ・センターでは、人種、エスニシティ、国籍、ジェンダー、セクシュアリティ、障がいの有無、宗教、年齢などにかかわらず、多様な学生の豊かな学生生活環境の確保と、多様な価値観や生き方を受容するキャンパスづくりの推進を目的に、下記3オフィスが連携し、支援や啓発を行っています。お気軽にお問合せ、ご相談、ご来室ください。ICC(異文化交流センター) ICC(異文化交流センター)では、学部・大学院や学年はもちろんのこと、国籍、民族、文化的背景など、あらゆる多様性の枠を超えてさまざまな学生と一緒に課外活動を楽しめるイベントやプログラムを主催しています。日本や世界各国の文化を紹介するカントリー・フェスタ、各国の言語で気軽に会話を楽しめるカフェやランチ・イベント、日本語や外国語のコミュニケーション能力を高め、世界各地からの学生と出会うことができるチャット・クラブ、グローバルな問題について専門家の意見をきくトーク・セッション、キャンプやフィールド・トリッX(@WASEDA_Koubou)詳細
元のページ ../index.html#20