早稲田大学と諸施設目次に戻る≫※ 開室時間の詳細は工房HPをご覧ください。19.自由に使えるスポーツ施設20.WASEDAものづくり工房17▍トレーニングセンター(学生会館地下2階) 各種機器を備えたトレーニングルーム、更衣室・シャワールーム(5分間100円でコインシャワーの利用可)等を完備しています。登録申込日から1年間利用できますが、利用にあたっては当該年度内に健康診断を受診していることが必要です。開室時間は原則授業期間中の平日・土曜が10時〜21時、日・祝日および夏・冬・春季休業期間中が12時〜19時です。ご利用開始手続に必要な書類は下記のとおりです。 ① 健康診断書 ②写真1枚(4cm×3cm) ③学生証 ④手数料収納証 ※登録料は4,500円/年間リフレッシュスタジオ(37号館早稲田アリーナ地下1階 多目的運動場) 37号館早稲田アリーナ地下1階で実施している「リフレッシュスタジオ」は、登録料1,500円で1年間、インストラクターによるヨガやストレッチなどの初心者向けレッスンを受講できます。レッスンの開講時期は授業期間中(4〜7月、10月〜1月上旬)です。利用を希望する方は、学生証と手数料収納証(1,500円分)を持参の上、トレーニングセンター受付(学生会館地下2階)で登録を行ってください。 西早稲田キャンパス61号館にある「WASEDAものづくり工房」は、『小さなやってみたい』から『本格的なものづくり』まで、自分の手でものづくりに挑戦できる環境です。レーザー加工機や3Dプリンターなどのデジタル工作機器から、木工や金属加工、陶芸まで、充実した機器装置と作業スペースを備えています。 また、気軽に相談できる技術スタッフが常駐し、加工相談や講習会を随時受け付けています。 文系・理系に関わらず学部の垣根を越えて早大生が集い、多様な視点に触れられるのも魅力のひとつでもあります。 開室時間:月~金 9:00-17:00 利用料金: 無料(ただし、必要な材料はお持ちください。)
元のページ ../index.html#19