早稲田大学と諸施設目次に戻る≫9.本庄早稲田の杜ミュージアム10.国際文学館(村上春樹ライブラリー)13▍ 本庄早稲田の杜ミュージアムは、本庄キャンパスの早稲田リサーチパーク・コミュニケーションセンター(早稲田大学93号館)1階にあります。 本庄市と本学は従来から様々な連携を進めてきましたが、地方公共団体と私立大学が共同で運営する新たな試みのミュージアムを開館することで、本学の文化活動および地域連携活動が更に充実することと なりました。 本庄展示室では、市内出土の埴輪をはじめとする考古資料の展示と、年表などにより本庄市のこれまでの歴史を紹介し、早稲田大学展示室では、本学所蔵の貴重な文化財(日本・エジプト・オセアニア関係等)を最新の研究成果とともに展示しています。|URL| https://www.hwmm.jp/ 開館時間:9:00~16:30 休館日: 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 詳しくは当館ウェブサイトをご確認ください。 入館料:無料 早稲田大学国際文学館は、早稲田キャンパス内に設置された文化交流施設・文学研究の拠点です。通称「村上春樹ライブラリー」と称されるように、本学卒業生の村上春樹氏から、インタビュー記事、作品の書評、初版本に加えて、海外で翻訳された村上作品の膨大な書籍(50言語以上)、さらに村上氏が蒐集したレコード・CDなどの貴重な資料が寄託・寄贈されています。館内施設として、研究者向けの書庫のほか、一般に開放されるギャラリーラウンジ、オーディオスペース、企画展示室、学生が運営するカフェなどがあります。当館主催のセミナー、イベントも随時開催されています。|URL| https://www.waseda.jp/culture/wihl/ 開館時間:10:00~17:00 休館日: 水曜日(詳しくは、当館ウェブサイトをご確認ください) 入館料:無料
元のページ ../index.html#15